FRANK GEHRY 』という映画の試写会へ行って来ました。
木曜が試写当日、案内が届いたのは火曜日。こんなもん?
関西では、6月9日~シネ・リーブル梅田、6月下旬に
シネ・リーブル神戸、7月7日~京都シネマにてロードショー。
近代建築の巨匠、フランク・ゲーリーのドキュメント。
数年来の友人でもあるシドニー・ポラック監督が5年間密着して
取り組んだ作品。(ドキュメンタリーは意外や初めてらしい)
これ、めっちゃ見たかったので当たってかなり嬉しかったデス!
興味深く見入っていたのでパイプイスでもへっちゃらの84分。
彼は建築家だけど、紛れもなく真の芸術家(アーティスト)。
日の光も全てひっくるめて彼の建築作品になる。
「自由な発想」なんて言ってしまえば簡単だけど、それがとてつもなく
凡人には困難極まりない。そのインスピレーションは、そのアイデアは、
その線は、一体どこから来るんだろ?と、鑑賞中に唯々思う。
スペインのビルバオにあるグッゲンハイム美術館、絶対行きたい!
・・・それにしても、ジュリアン・シュナーベルよ、ちみは何でバスローブ姿
でインタビューを受けたんだ?そのグラスも必要か?(妙に気になった・・・)
デニス・ホッパーは、自宅の建築をフランク・ゲーリーに依頼したとか。
それからそれから、メリケンパーク(神戸)にある巨大な魚(オブジェ)は
フランク・ゲーリーのデザインだった!(映画には出てきませんが)
この映画の特別協賛でもあるティファニーで、フランク・ゲーリーの
ジュエリーライン展開中なんだそうです。劇場で映画を鑑賞した人に
ティファニー フランク・ゲーリーカタログをプレゼント(数量限定で)とか。
~世界中にあるモダン建築の画像だけを集めた素敵なブログを発見。
その中に、彼(フランク・ゲーリー)のカテゴリーもありました~
この映画もこのブログも熱烈お薦め!
*但し、この映画、興味のない人は寝入ってしまうかもしれません。
インタビュー・シーンがね、多いのですよ。